| KodakNeo Contrast コダック ネオコントラスト (防眩レンズ) | 
ネオコントラストは、
より自然に、ありのままの視界を提供するために、
ナノテクノロジーを駆使して、
無機のネオジューム鉱石を
有機のプラスチックレンズに練りこんだ画期的なレンズです。
|  | 
無機のネオジューム鉱石を有機のプラスチックレンズに練り込むことにより、
光の波長をコントロールし、眩しさやコントラストを高める効果を
フィルターレンズが発揮します。
眩しさを和らげるには、
通常のサングラスで光量を減らすことにより軽減出来ますが、
暗くなりすぎてコントラストを低下させ、
物体の輪郭などの認識を低下させます。
この「ネオコントラスト」は、
光の波長をコントロールすることにより、
より物体の立体感を鮮明にし、
チラツキを抑え、クリアな視界を提供します。
|  | 
KodakNeo Contrastは、
視認性とコントラスト感度を極力維持しながら、防眩性を最大限に
確立したレンズです。
|  | 
KodakNeo Contrast
コダック ネオコントラスト(防眩レンズ)
より自然に、ありのままの視界を提供する為に、
ナノテクノロジーを駆使し無機のネオジューム鉱石を
有機のプラスチックレンズに練りこんだ画期的なレンズです。
ドライブ時に信号・道路標識・道路標示(白線など)が際立って見えるので、視認性が非常に高くなります。
特筆すべき点は、曇天・雨天時に使用すると、
前方車両のテールランプ(ブレーキランプ)、信号など発光するものが、はっきりと見えます。
※偏光レンズではありません。防眩・コントラストフィルターレンズです。
|  |  | |
| ネオコントラスト | ||
| レンズ濃度 | 23% | |
| 可視光線透過率 | 76% | |
|  | 
※Neo Contrast以外は、夜間での使用やトンネル通過時にはお薦めできません。
※レンズカラーはイメージの為、実物とは多少異なります。
■あらゆるシーンに対応■
インドアからアウトドアまであらゆるシーンに対応でき、
非常にコントラストを高め視界を鮮明に映し出します。
また、紫外線を完全にシャットアウトし、大切な眼を守ります。
夜間運転も適合し、カラー染色も可能。物体の輪郭を鮮明にし、視認性を向上させる画期的レンズです。
<コンピューター>
色にこだわりをもつ<Kodak Lens>が、
デスクワーク中、PCモニターの画面の色を歪ませる事なく像のコントラストを高め、
鮮明に安定させ、ぎらつきを軽減する事により
コンピューターによる眼精疲労(涙目・充血・かすみ眼・目のぽやけ、ちらつき等)を軽減します。

<ドライブ>
非常に自然な視界を得られます。
全方向からの光の眩しさを軽減する為、眼への負担が少なくなります。
又、特筆すべきは、曇天・夜間のドライブ・雨天時に使用すると、
対向車のヘッドランプの眩しさを軽減し、信号機など発光するものがはっきり見えます。
長時間のドライブ時、通常のサングラスレンズを使用した場合、
不自然な見え方による違和感からくる限の疲れが問題になりますが、
「ネオコントラスト」は自然な視界を確保しているので、疲れを感じさせません。

<その他のシーン>
インドアからアウトドアまであらゆるシーンに対応でき、
染色をする事により日差しの眩しいゴルフなどのフェアウェイやグリーンでの
コントラストを高めることによりボールの軌道やコースの傾斜など鮮明に映し出します。
又、ウォーキングなどの時、有害な紫外線を完全にシャットアウトし、目を守ります。

| 仕様 | |
| 材質 | ウレタン高屈折率プラスチック+防眩フィルター | 
| 屈折率 | 1.60 | 
| 比重 | 1.30 | 
| アッベ数 | 42 | 
| コート | 耐衝撃性クリアビジョンコート (超撥水フレッシュコート標準仕様) | 
| 紫外線吸収率 | UV400nmカットビルトイン | 
| 4種類のミラーコート プラチナARミラーバリエーション | |||
|  |  |  |  | 
| ゴールド | シルバー | サファイア(ブルー) | ルビー(ピンク) | 
|  通常レンズ使用時 |  ネオコントラスト使用時 | 
| Kodak Neo Contrast | ||
| ネオコントラストレンズUV400 1.60SP ★ネオジューム鉱石練り込み★ ※偏光レンズではありません。防眩・コントラストフィルターレンズです。 | ||
| Kodak Neo Contrast | ||
| KODAK ネオコントラストレンズ価格表 Neo Contrast 1.60 SP 視認性とコントラスト感度を極力維持し、防眩性を最大限確立したレンズ ※偏光レンズではありません。防眩・コントラストフィルターレンズです。 レンズ価格表(2枚一組) | ||
|  防眩フィルターレンズくん | ネオコントラスト1.60SP Neo Contrast 1.60SP 度なし 4・6・8カーブ UV400 ネオコントラスト | ネオコントラスト1.60SP Neo Contrast 1.60SP 度付 標準・6・8カーブ UV400 ネオコントラスト | 
| 屈折率 | 1.60 | 1.60 | 
| 厚さ | ★★ | ★★ | 
| 超撥水防汚コート (マルチのみ) | ★★★ | ★★★ | 
| UVカット | ★★★ | ★★★ | 
| ネオコントラスト | 24,000円+税 | 40,000円+税 | 
| ネオコントラスト・ミラー | 27,000円+税 | 43,000円+税 | 
| POWER PROTECT 加工加算 | 4,000円+税 | 4,000円+税 | 
| POWER HEAT PROTECT 加工加算 | 6,000円+税 | 6,300円+税 | 
| おすすめ度数 | 度なしのみ | 〜-5.00〜位の方 | 
| おすすめメガネ | ふちなしメガネ ナイロールメガネも | ふちなしメガネ ナイロールメガネも | 
| 度付レンズを選ばれた場合、フレームの形状や大きさ、 瞳孔間距離(PD)によってレンズの厚さは変わります。 上記の数値等は、一般的な目安です。 度数によっては別料金が加算される場合があります。 その場合は別途お見積もりさせていただきます。 | ||
| 製作範囲 | 通常カーブ(4カーブ) | 6カーブ | 8カーブ | 
| 1.60 NeoContrast SP | +6.00〜-8.00まで | +4.00〜-5.00まで | +4.00〜-5.00まで | 
| Kodak Neo Contrast コダック ネオコントラスト (防眩レンズ) | 
|  | 
メガネMURATAのTOPページはこちらから
宝石メガネ時計補聴器MURATAトップページはこちらから
kodakレンズ特集ページはこちらから
kodakネオコントラストページのTOPに戻る