ご利用ガイド お電話での注文・お問い合わせ メガネMURATA ご利用ガイド 佐川急便 ヤマト運輸 お問い合わせ メガネMURATA ご利用ガイド メガネ・サングラス製作実例 よくある質問 アクセス・お店の紹介

進化した視力測定器でデーター関連を視覚的に説明し、より分かりやすく見えるかたちでお伝えできる
角膜形状/屈折力解析装置「OPD-Scan lll VS」
視力の確認から、Quality of Visionの確認へ

同じ視力値でも人それぞれ見え方が異なります。
より良い視生活を送るために欠かせない「見え方の質」を考慮した視力測定が求められるようになり、
OPD-Scan lll VSでは、広範囲な領域で測定された屈折度と角膜形状のデータを解析することで、
見づらさの要因を推測できるようになりました。
また、見え方を表示する”シミュレーションレポート”や眼のどの部分の測定結果なのかを示す”眼図レポート”は、
お客様の眼の測定結果がとてもわかりやすくなっております。

「見え方の質」が見える 「見づらさ」の要因が見える

視覚的に確認。眼の屈折状態をシュミレーション画像を表示しイメージ
視力検査【視力1.0の見え方の質が見える】角膜形状/屈折力解析装置 OPD-Scan lll VS
角膜の状態や眼の屈折状態を詳細に測定する角膜形状/ 屈折力解析装置「OPD-Scan lll VS」


角膜形状/ 屈折力解析装置は、角膜や水晶体など、光を屈折させる眼の部位を詳しく検査する装置です。
広範囲な領域で測定された眼の屈折度や角膜形状のデータなどを解析することで、見づらさの要因を推測できます
視力検査【視力1.0の見え方の質が見える】角膜形状/屈折力解析装置 OPD-Scan lll VS
照準とフォーカスが最適な状態で整え、
プラチドリング等を確認します



“見づらさ”の要因を確認する3つのレポート

基本情報レポート
①基本情報レポート( 被検者の眼の状態を総合的に評価するための基本情報画面)
視力検査【視力1.0の見え方の質が見える】角膜形状/屈折力解析装置 OPD-Scan lll VS
被検者(お客様)の眼の状態を総合的に評価するための基本情報画面です。
左右眼の情報を同時に画面表示し、レフ値を始め、収差から計算されたSCA、
眼の屈折度や角膜形状、高次収差量、昼夜間の違いなどが、一画面で確認できます。

視力検査【視力1.0の見え方の質が見える】角膜形状/屈折力解析装置 OPD-Scan lll VS
 瞳孔内の屈折度分布を広範囲に測定して、
カラーマップで表示します。
見え方の質を推測する際に有用です。

視力検査【視力1.0の見え方の質が見える】角膜形状/屈折力解析装置 OPD-Scan lll VS
 角膜の屈折力分布をカラーマップで表示します。
角膜形状を確認



シミュレーションレポート
②シミュレーションレポート( 収差解析の結果から被検者の見え方をシミュレーションする画面)
視力検査【視力1.0の見え方の質が見える】角膜形状/屈折力解析装置 OPD-Scan lll VS
それぞれの状況下※での見え方とMTF(コントラスト解析)グラフを一画面で表示します。
※裸眼(昼)・裸眼(夜)・昼眼鏡(昼)・昼眼鏡(夜)



昼に裸眼で見た場合、夜に裸眼で見た場合、眼鏡を昼に装用した場合、夜に装用した場合、
といった状況下での見え方と、コントラストによる視力への影響を表したグラフが
1 つの画面上に表示され、見え方をイメージすることができます。
視力検査【視力1.0の見え方の質が見える】角膜形状/屈折力解析装置 OPD-Scan lll VS 視力検査【視力1.0の見え方の質が見える】角膜形状/屈折力解析装置 OPD-Scan lll VS
“見え方シミュレーション”で、被検眼の見え方を他覚的に確認することが可能。
 昼間用のメガネを夜間に装用した場合の見え方を
シミュレーション像から確認できます。

視力検査【視力1.0の見え方の質が見える】角膜形状/屈折力解析装置 OPD-Scan lll VS
 コントラストによる視力の影響を
他覚的に表示します。



眼図レポート
③眼図レポート( 被検者(お客様)への説明用画面)
視力検査【視力1.0の見え方の質が見える】角膜形状/屈折力解析装置 OPD-Scan lll VS
眼の状態を表すそれぞれのマップと眼図を組み合わせることで、
眼のどの位置の測定結果なのか一目で確認できます。
また、昼夜間のマップを比較することで、瞳孔径の違いによる視力への影響を確認でき、
夜間見づらいと感じる被験者(お客様)へ夜間用メガネの必要性を実感していただけます。


眼の屈折状態を視覚的に確認
オルソケラトロジーレンズの適用の可否や、処方後のフィッティングが確認できます。
また、屈折度のマップから矯正効果を視覚的に確認することも可能です。



タブレットビューアにてご説明させていただきます
視力検査【視力1.0の見え方の質が見える】角膜形状/屈折力解析装置 OPD-Scan lll VS
測定結果画面をWEBブラウザ機能を通じて、
iPadに表示するのでお客様にも見やすくてわかりやすく説明させていただきます。
視力検査【視力1.0の見え方の質が見える】角膜形状/屈折力解析装置 OPD-Scan lll VS
眼透光体の混濁の様子が観察できます
視力検査【視力1.0の見え方の質が見える】角膜形状/屈折力解析装置 OPD-Scan lll VS
眼のどの位置の測定結果なのか一目で確認 


“見え方シミュレーション”では、見え方の解説や眼鏡矯正後の見え方など、お客様への提案・説明等をいたします。
同じ視力でも高次収差の大小で、見え方が異なることを他覚的に確認可能です。



高次収差などの眼の状態を詳しく解析し、見え方をシュミレーション画像で確認できます
※Total高次収差=メガネで補正できない”高次収差”の量
視力検査【視力1.0の見え方の質が見える】角膜形状/屈折力解析装置 OPD-Scan lll VS
【高次収差:小】
視力検査【視力1.0の見え方の質が見える】角膜形状/屈折力解析装置 OPD-Scan lll VS
【高次収差:大】
【PSFマップ】
 遠くの点がどのように網膜に映っているかを
シミュレートします。昼眼鏡のPSF像が1点に収束しない場合、
視力が出にくい可能性があります。
※網膜上の点像をどのように脳が認識するかという視神経系の
プロセスは考慮していません。
視力検査【視力1.0の見え方の質が見える】角膜形状/屈折力解析装置 OPD-Scan lll VS
非白内障眼
視力検査【視力1.0の見え方の質が見える】角膜形状/屈折力解析装置 OPD-Scan lll VS
白内障眼
【徹照像】
眼底反射光を利用した徹照像から、
眼透光体の混濁があれば、混濁部分が影になることで様子が観察できます。
※右写真【白内障眼】はお客様が眼科にて白内障と診断された後、後日当店で測定したもの。



【正視眼の一例】
 視力検査【視力1.0の見え方の質が見える】角膜形状/屈折力解析装置 OPD-Scan lll VS
眼透光体の混濁なし
視力検査【視力1.0の見え方の質が見える】角膜形状/屈折力解析装置 OPD-Scan lll VS
 コントラストMTFグラフ
 視力検査【視力1.0の見え方の質が見える】角膜形状/屈折力解析装置 OPD-Scan lll VS
見え方シュミレーションクリア
視力検査【視力1.0の見え方の質が見える】角膜形状/屈折力解析装置 OPD-Scan lll VS
PSF像が1点に収束



自覚的屈折測定を強力にサポート
視力検査【視力1.0の見え方の質が見える】角膜形状/屈折力解析装置 OPD-Scan lll VS 視力検査【視力1.0の見え方の質が見える】角膜形状/屈折力解析装置 OPD-Scan lll VS
同じ1.0の視力でも
見え方の”質”は・・・?
自覚的屈折測定中は「被験者(お客様)の見え方を常にイメージすること」が大切となっております。
 OPD-Scan lll VSでは、高次収差などの眼の状態を詳しく解析し、
見え方のシミュレーション画像を表示することができます。
これにより、同じ1.0の視力でも
「鮮明な見え方」なのか「ぼやけている見え方」なのかをイメージすることができ、
最高視力値と測定中の反応スピードを予測しながら自覚的屈折測定が可能になりました。



視力検査【視力1.0の見え方の質が見える】角膜形状/屈折力解析装置 OPD-Scan lll VS 
  シミュレーションレポートでは測定結果等を被検者(お客様)の見え方を
タブレットにてお客様へわかりやすく説明させていただきます。



視力検査【視力1.0の見え方の質が見える】角膜形状/屈折力解析装置 OPD-Scan lll VS
店頭に実際に来ていただいてからの視力測定になります。
上記の角膜形状/屈折力解析装置「OPD-Scan lll VS」

当店で制作した「視力1.0」の眼鏡は
他店で制作した視力1.0の眼鏡とは「見え方の質」が基本的に異なります。
測定・計測・選定・調整・アフターケア・日頃のお手入れ等は
とても大切なことです。
進化した視力測定器でデーター関連を視覚的に説明し、より分かりやすく見える形でお伝えします。

 

メガネ・サングラスのご相談・視力測定、お選びのフレームにベストな仕上がりと信頼・安心できる見え心地。
老舗のお店を選んでよかったと、足を運んでくださるお客様も多々いらっしゃいます。
「メガネ・サングラス」のご相談はお気軽に当店へ。





眼鏡作製技能士 
一級技能検定合格証書
第22-1-182-23-03485号

眼鏡作製技能士
このたび眼鏡技術者の国家検定資格「眼鏡作製技能士」の資格を取得いたしました


【厚生労働省】 技能検定 「眼鏡作製職種」を新設しました
厚生労働省ホームページへ


正確な視力測定に基づきお客様の目的・用途に合わせた、
最適なレンズを選択・ご提案させていただき。
また左右対称ではなく耳の位置や鼻のかたちも異なる
お一人おひとりのお顔に合わせて細やかに調整し、
より良いメガネで快適な「視生活」を提供するという目標に向けて、
これからもご満足頂けるお店を目指し日々の努力を慢心すること無く精進してまいります。



視力検査の手順【近視・遠視・乱視・老眼】トップページはこちらから